2023年7月7日、社内向けスピーチ
2023年7月10日
コメントはまだありません
今日は「気働き」ということについて話します。(内容は10年くらい前にブログに書いたものです) 気働きとは、簡単に言うと気が利くという意味だが、働くという漢字が付いている通り相手や周りの状況を察して行動を起こすことをいう。 …
メガバンク銀行員
2023年6月15日
コメントはまだありません
このシリーズはたくさん刊行されていますが、仕事柄M銀行のシステム統合に興味があったので、今回初めて買って読んでみました。 バグ対応などで大変な思いをするのは私も仕事で経験しているのでさほどとも思いませんでしたが。おかしな ...
Read More →
2023年6月6日、社内向けスピーチ
2023年6月6日
コメントはまだありません
先月は「自信を持つ」ための第一歩としてまずは時間を守る事から始め、そこから範囲を拡大して約束を守る、という習慣を我がものとすることで自己のセルフイメージが向上するという話をしました。約束を守るというのは人から信頼されると ...
Read More →
2023年5月12日、社内向けスピーチ
2023年5月15日
コメントはまだありません
では、社会人として生きていく上で大切なことの要素は何かというと、自分に対して自信を持つということです。しかし「自信を持て」といっても持てりゃいいけれど、持てない人はどうするのか、という疑問が出てくるでしょう。 簡単な第一 ...
Read More →
2023年4月7日、社内向けスピーチ
2023年4月10日
コメントはまだありません
4月は新年度で区切りということもあり、区切りにふさわしい話をします。 4月に新社会人となった皆さんにはお祝いを申し上げます。これまでは学生として保護された環境で人生を生きてきたわけですが、これからが人生本番です。 さて、 ...
Read More →
2023年3月3日、社内向けスピーチ
2023年3月7日
コメントはまだありません
世の中には内向的な人と外向的な人の2種類あるようです。世界共通の感覚として外向的な人の方がポジティブな評価を得るような傾向が見られます。 先日『「静かな人」の戦略書』という本を読みました。著者のジル・チャンという女性は台 ...
Read More →