2023年3月3日、社内向けスピーチ

世の中には内向的な人と外向的な人の2種類あるようです。世界共通の感覚として外向的な人の方がポジティブな評価を得るような傾向が見られます。 先日『「静かな人」の戦略書』という本を読みました。著者のジル・チャンという女性は台 […]

坂巡り

我が家の近辺は坂が多く、無名のものもあれば名前のついているものもあります。今日は散歩中に3つの坂を通りました。

2023新年社内向けスピーチ

あけましておめでとうございます。2023年、令和5年、兎年が幕を開けました。 さて、最近「リスキリング(Re-skilling)」という言葉を耳にします。先日も岸田総理の口からこの言葉が発せられたのを聞きました。これは経 […]

能楽堂で狂言を鑑賞

12月16日、渋谷セルリアンタワーで催された「萬斎 イン セルリアンタワー 22」を鑑賞しました。厳かに始まるのかと思ったら、最初の30分くらいは野村萬斎氏によるジョークを交えた解説と近況報告や観客との質疑応答などがあり […]

善光寺の晋山式

11月16日、法脈上で私の叔父にあたる栢木寛照大僧正の晋山式(貫主としての就任式)が信州善光寺で執り行われました。晋山式の後は引き続き披露宴となりました。

永代橋

今日は永代橋から水天宮あたりを散策しました。

池上本門寺お会式

池上本門寺は明日からお会式。去年と一昨年はコロナで中止、3年前は台風に見舞われ中断、今年は4年ぶりとなる開催ですが場所を境内だけに絞った限定的なもの(面積的には通常の10分の1程度)になるようです。写真はお会式の準備がで […]

上部へスクロール