マンデースピーチ

病院のシステム

【2010年3月8日の朝礼でのスピーチより】 □□□□ 1月のある日、今年になって初めて東邦医大へ行った。この病院へは、不整脈に効く漢方薬を処方してもらうために定期的に通っており、すでに3年くらいになる。当初は毎月通って …

Read More →
マンデースピーチ

体と心をいたわる

【2010年3月1日の朝礼でのスピーチより】 □□□□ 気管支炎になってしまいました。この3週間、せきが止まらずおかしいと思っていたのですが、そのうち治るだろうと医者にも行かずに済ませていましたが、ど うも様子がただの風 ...
Read More →
マンデースピーチ

よけようとしない人

【2010年2月22日の朝礼でのスピーチより】 □□□□ 昨年の夏、比叡山の栢木寛照師とサイパンのショッピングセンターを歩いていた時、師が憤慨してこうおっしゃった。「外国人は人とすれ違う時に一向によけよ うとせえへん、失 ...
Read More →
マンデースピーチ

休み

健康診断で朝のスピーチはお休みです。
Read More →
マンデースピーチ

SE?

【2010年2月8日の朝礼でのスピーチより】 □□□□ 「大学を卒業した後、2年ほど”SE”をしていました」 ハローワークの紹介でやってきた求職者が面接の場でこういいました。 □□□■ このセリフ ...
Read More →
マンデースピーチ

“バカ”と”アホ”のニュアンスの違い

【2010年2月1日の朝礼でのスピーチより】 □□□□ 在韓のある日本人新聞記者が韓国の金泳三大統領(当時)の反日外交姿勢を「唐突だ」だと書いて批判したところ、韓国当局より「唐突」という言葉は失礼だと 抗議を受けたそうで ...
Read More →
上部へスクロール