学生の教養
2012年5月14日
コメントはまだありません
【2012年5月14日の朝礼でのスピーチより】 先日、卒業年次の専門学校の学生を相手に90分ほど講義をしてきました。その中でちょっとした質問を学生にして愕然としました。 「第2次大戦はどことどこが戦ったか知っていますか? …
我が家の見える化
2012年5月7日
コメントはまだありません
【2012年5月7日の朝礼でのスピーチより】 自宅の風呂が最新のものに変わりました。 沸かした後、何時間たっても冷めにくい保温機能や、BGMが流れたりという機能も目新しいものですが、エコな機能も色々あり、使用したガス料金 ...
Read More →
ゲンバ 2/2
2012年4月16日
コメントはまだありません
【2012年4月16日の朝礼でのスピーチより】 今の若い人は現場(ゲンバ)から隔離されて育つので、その動き、におい、雰囲気というものを知る機会を奪われています。店に食事に行けば、食べやすく加工されたハンバーグやナゲットが ...
Read More →
ゲンバ 1/2
2012年4月9日
コメントはまだありません
【2012年4月9日の朝礼でのスピーチより】 今の閉塞した日本国では、一部の恵まれた(知力、体力、家庭環境など)若者を除いては、この国で夢を実現することはなかなか容易ではないと思えます。「昔はよかった」と懐かしがってばか ...
Read More →
神話の崩壊
2012年4月2日
コメントはまだありません
【4月2日は年度初めということもあり、新入社員への挨拶もかねて1時間余りスピーチをしました。以下はその骨子です】 野村総研の主席研究員リチャード・クー氏によれば、アメリカでは、リーマンショックまでの70年間上がり続けてい ...
Read More →