2025年6月6日、社内向けスピーチ
今年も早くも半ばにさしかかりました。天候も暑い日があったり肌寒く感じる日もあったりで着ていく服に悩む日々ですね。今日は今シーズン初めて半袖シャツで来ました。でも来週からは関東地方も梅雨に入りそうです。新人の皆さんもOff […]
2025年6月6日、社内向けスピーチ Read More »
今年も早くも半ばにさしかかりました。天候も暑い日があったり肌寒く感じる日もあったりで着ていく服に悩む日々ですね。今日は今シーズン初めて半袖シャツで来ました。でも来週からは関東地方も梅雨に入りそうです。新人の皆さんもOff […]
2025年6月6日、社内向けスピーチ Read More »
今年も新しい年度を迎えて早1カ月余りが過ぎました。2025年という年は2000年代になって1/4世紀という区切りであり、昭和元年から100年経過したということで昭和100年というイベントなども行われているようです。過去を
2025年5月9日、社内向けスピーチ Read More »
本日、会社最寄りの駅でスーツ姿の若者が多いなと思っていたら近所の学校の入学式でした。皆きちんとスーツを着ているので新入社員かと思っていましたが、いずれにしろ初々しくて応援したくなります。 先日ある学校の先生に問いかけられ
2025年4月4日、社内向けスピーチ Read More »
ある記事によると、アメリカでは解雇されやすいエンジニアとして代表的なのが、いつまでたってもマネージャーやリーダーに昇格しない人だそうです。これは、リーダーとしての能力が足りなくて昇格できない人もいますが、自分自身がいつま
2025年3月7日、社内向けスピーチ Read More »
日本ではITエンジニアが不足しており転職市場は大賑わいですが、アメリカではGAFAと呼ばれるIT企業大手が2022年あたりから1万人単位の大量解雇を実施しています。そこまで景気が悪くなっているのかと心配することはありませ
2025年2月7日、社内向けスピーチ Read More »
2025年が幕を開けました。新年恒例のニュースとして、マグロの初セリがあります。今年は歴代2番目の高値で2億700万円だったそうです。これまでの最高値は2019年の3億3360万円だったので、今年までコロナの影響があった
2025年1月10日、社内向けスピーチ Read More »
本日27日が今年の最後の営業日となりました。 歳をとるごとに1年の長さの体感スピードが速くなっていくというのは誰もが言うことですが、実際その通りだと思います。 さて、今年は何があったかというと、まずは能登半島の地震に引き
2024年12月27日、年末社内向けメッセージ Read More »